Hoozuki’s blog

Hoozuki’s blog

Hoozukiルアーによる釣果情報や最新のルアー速報、飛騨の河川の状況、谷地坊主のつぶやきなどをアップします。

神通川釣行映像!!!!

初めましてteam Hoozukiの山モンです。

 

神通川が解禁して10日が経過しました。

私、山モンは第3弾DVD制作の為動画撮影スタッフとして釣行に同行しています。

 

最高の瞬間を収め、皆さんにワクワクするような映像を届けられるよう頑張りたいと思います。

 

今週末は雨と雪解けによる増水で釣行を断念したので、先週末のダイジェストムービーを制作しました。

 

是非ご覧くださいご覧ください。

 


神通川解禁 2017

 

Hoozuki最新ルアー情報、釣行情報をHoozuki"Youtube Channel"にてアップしていきますのでよろしくお願いします。

 

NEWレンズ購入!!!

f:id:Hoozuki:20170409112911j:image

私、谷地坊主の写真を綺麗だと思ってくれている方必見!!

 

谷地坊主愛用カメラは富士フイルムであります。

腕がなくても少しの知識でかなりクオリティの高い写真が撮れますよ(^^)

レンズは今まで

単焦点レンズ23mm

                     90mm

のみを駆使して撮っていました(^^♪

 

そこでさらにクオリティを上げるべくついに購入。

単焦点35mmF2.0

f:id:Hoozuki:20170409113314j:image

これまじヤバイです(><)

f:id:Hoozuki:20170409113336j:image

得意技はシャープな切れ味!

さらにマクロモードとも相性抜群!

f:id:Hoozuki:20170409113431j:image

早くヒレや顔、ミノーなどのアップを撮ってみたいです(^^)

どうもマティです(^^)4月6日は仕事の昼休みに会社の隣に流れている小さな谷川に行ってみました!

いつもは大物ばかり追い求めていますが、たまにこうして遊ぶのもとても楽しいです(^^)‼︎

魚のありがたみを再確認できました‼︎

f:id:Hoozuki:20170407125718j:image

f:id:Hoozuki:20170407125738j:image

 ヤマメも元気に泳いでいました‼︎

f:id:Hoozuki:20170407125917j:image

答え合わせ(*^^*)

f:id:Hoozuki:20170406175711p:image

1番

これは内側に近い生まれて間もない頃に間隔が狭く餌を極端に食べれていません。

その事から降海を選ぶサクラマスだと大まかに判断できます。降海後休むことなく安定して餌を食べれていますね!

2年~3年して川に登り始めると基本的には餌を食べないと言われていますがもちろん例外も。

サーキュリがぐっと広くなっているやつもいます。居着きのサクラマスです。鮎の放流などで稚魚を荒食いするヤツもいます。胃袋の中に何もないのは海での生活で消化機能が以上に発達した結果1時間くらいで10cmの稚魚は溶けてしまうそうです!

サクラマスのサーキュリの間隔は大体年輪1本10日と言われています(^^)

f:id:Hoozuki:20170406180537p:image

これは勝者のヤマメですね(^^)

綺麗な円状の鱗の形なのと生まれてからすぐの成長速度が以上に早いとゆうところです。

f:id:Hoozuki:20170406180818p:image

これは養殖場の虹鱒ですね。

春夏秋冬安定して餌をたべれているので養殖場で育ったといえます。

途中で切れているサーキュリが所々にあり、少しイビツな形をしてます。これで絶対に虹鱒とは言えませんが、指紋と同じで虹鱒の特徴といえます!

f:id:Hoozuki:20170406181336p:image

これはイワナです。

長丸形の楕円形はイワナの特徴です。

1歳半と言った所でしょうか!

 

f:id:Hoozuki:20170406181543j:image

最後に!!

これは地元河川の70overレインボーです。

赤点が1年!

4歳半です(><)メチャクチャ成長が早いです。

冬場も安定して餌を食べれています(><)

そして、驚くべきは10月頃の伸びです!!

これは個人的な予想ですが多分オチ鮎を口を開けて待っていて無限に食べているのではないでしょうか?1ヶ月に5センチくらい成長しています。その頃の鮎は平均23cm!

20cmミノーがいりますね(*^^*)

 

サーキュリ!!

今日はサーキュリについて勉強しますか。

ここまで研究した人は何人いるでしょうか?

誰よりも魚を研究し

誰よりも魚を知り

誰よりも川を観察し

2月に痛い水の中を泳いで観察し

ゴミを1回の釣行に最低1個拾って

川に立つ。

これ釣りをする人の本当のマナーだと思います。

生き物に傷を付けるゲームなのだから最低限知識とマナーは必要です。

さてさて

1番

f:id:Hoozuki:20170404233745p:image

2番

f:id:Hoozuki:20170404233820p:image

3番

f:id:Hoozuki:20170404233917p:image

4番

f:id:Hoozuki:20170404233936p:image

サーキュリとは魚の鱗のこの線の事を言います。

このサーキュリの感覚によって色々な事が分かります。

年齢!

何を食べているか!(虫、魚)

いつ生まれたのか!

その川に餌がどれくらいあるのか!

など色々な事が大まかではありますが見えてきます。

もちろん魚種もわかります。

1番~4番までのトラウトを当てられる方はいますか?

100人釣り人がいても1人いるかいないかでしょうねー

僕の知る中ではイッチーくらいかな?

鱗に限らずエラの構成や目の違いなどさまざまな違いを勉強するのも面白いですよ(^^)

答え合わせは次回!

 

年齢!
何を食べているか!(虫、魚)
いつ生まれたのか!

この辺にヒントが隠れていますので経験値から考えてみて下さい(*^^*)

 

こんなことは20歳の頃に論文をあさりまくったので上から物を言わせて貰いました<(_ _)>

谷地坊主でした(^^)

そおいえば三平に出てきた谷地坊主もイトウの鱗をもっていましたね(笑)

イトウの鱗見てみてーーーー